【Hidden Paws】チョコプレート9個目:雪降る島でネコと毛玉を探して

Q:チョコプレートとは何ぞや?

A:ケーキの上に乗っているチョコのプレートの意味で合ってますが、このブログでは「気になるあのゲームをちょこっとプレイする」という意味で通しています。

「あのゲームをやってみたいけど時間がない。でも積みゲだけは避けたいし、何よりやりたい」

という多忙系社会人ゲーマーではよくある悩みから出来た短期企画です。

 

Q:そのわりにガッツリやってません?

A:ガッツリやらなきゃ面白いか全然分からんダルルォ!?(矛盾)

 

「Manic Hyena」様が制作したFPS視点の探し物系ゲーム

「Hidden Paws」をチョコプレートします。

steam – Hidden Paws

Hidden Pawsとは、冬の雪に覆われた島で寒さと寂しさに震えるネコ達を見つけるというシンプルなゲームです。

 

各ステージに数体のネコチャンと毛糸があり、一定数ネコチャンを見つけると次のステージに進みます。

このステージには1体のネコチャンと1個の毛糸があるのでクリックしてあげましょう。

何処にいるか分からない時は左下のネコチャン達がヒントを教えてくれます。

 

ネコチャンをクリックするとハートエフェクトが出てきます。

見つかったネコチャンとまだ見つけてないネコチャンの区別はこれで見分ける事ができます。

ネコチャン達を見つけたら右下の看板をクリックして、次のステージに進みましょう。

 

ネコチャンかわいいなぁ🤤🤤🤤🤤🤤

 

こちらのステージはにゃんちゃんが3匹、毛糸が3個あります。

にゃんちゃんはたまに見つかりにくいところに潜んでる時があります。

しかし雪が降る冬の外にずっといるのは可哀想なので、しっかり見つけていきましょう。

ちなみに毛糸は見つけなくても次のステージに進みますが、実績曰く毛糸は友人みたいなので忘れずに毛糸も見つけてあげましょう。

 

こちらのステージはにゃんぷっぷーが4匹、毛糸が2個あります。

にゃんぷっぷーは隠れるのが上手ですが、近づくとかわいい鳴き声をしてくれます。

鳴き声で居場所を教えてくれるので、にゃんぷっぷーの鳴き声をよく聴いて見つけてあげましょう。

それにしてもこの出待ちにゃんぷっぷー可愛すぎでしょ🥰

 

ステージは全部で20ステージあり、このような切り立った島。

 

灯台がある島。

 

ペンギンさんがいる島とそれぞれ特徴のあるステージがあり、その中でにゃ~んを見つけていきます。

 

中には広い町の中でネコと毛糸を探すステージもあります。

このゲーム、いろんな所を見て回りながらにゃんにゃんを探すんですが、結構画面酔いしてきます。

自分もかなり酔いましたので、適度に休んでにゃんにゃんを見つけていきましょう。

寒そうなにゃんにゃん達ですが意外と頑丈なので、適度の休憩程度なら大丈夫でしょう。

 

ステージを進むごとに島も広くなったり、複雑に入り乱れたりして探索も大変になっていきますが、たまに箸休め適度の島もあります。

 

こちらのステージから景色がクリスマス色に染まっていきます。

プレゼントの中にもネコ様が潜んでるかもしれません。

しっかり探していきましょう。

 

そんなわけで全ステージクリア。

全ての猫にゃんと毛糸を見つけました。

 

と言った感じで今回はココまでとします。

ゲーム自体はよくある探し物系のゲームで、毛糸の収集が結構難しくてやりごたえがあります。

ただレビューにもありましたが、操作性はかなり癖があります。

操作性の癖の強さもあって余計に画面酔いもしてくるので、そこはご注意してプレイしましょう。

 

ちなみにこちらのゲーム、次回作もあります。

Hidden Paws Mystery

こちらもネコと毛糸を探すゲーム。ネコちゃんがリアルになってます。

Hidden Pawsと比べてファンタジックなイメージのステージが点在してますね。

 

Summer Paws

こちらは今までと雰囲気が変わって夏の島でネコちゃん達と貝殻を探していきます。

パズル要素もあるみたいです。

 

どれもお手頃な価格で買えますので、猫好きな方はぜひプレイしては如何でしょうか。

 

にちは

ピカチュウをこよなく愛する社会電気鼠。 ピカチュウも良いけど、フォッコとサンゴにゃんもええぞ!

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.